本町の家

Category:
案内所

contents section

オープン日


毎週水、木曜日11:00-18:00(本町の文具店同時営業)
毎週土曜日10:00-12:00

佐治倶楽部が管理・運営する空き家であり、元自転車屋さんの名残で大きな土間があり奥行きが長い町家型の空間が魅力です。

現在は佐治青垣暮らしの案内人の秋津さんが文具を販売したり、宿場町ライブラリーとして多数の本が陳列されています。

将来的には佐治倶楽部の直営ショップになるかも!?

※原則貸し出しはしません

Saji-kurashi Gallery

DSC08981
DSC08983
DSC08991
DSC08988
DSC08996
DSC08993
DSC08995

related post

関連記事

  • 7月24日サジイチ開催!

    毎月第4日曜日は佐治のまちが楽しい。 7/24[日] サジイチ開催! 10時00分~15時00分宿場町・佐治のまちに、「楽しいこと」「地域のこと」いろおなことが集結します。丹波の魅力の一つである「人との繋がり」が生まれる場所。 ふらりとまちを歩き、お店の人や地域の人、お客さんとお話しが弾む不思議な空気感をお楽しみ下さい。 では今月の催しのご紹介!! 【暑い

  • 関西大学佐治スタジオ

    オープン日 毎週月曜日9:00-15:00(uggcoffee同時営業) 毎週火曜日9:00-17:00 佐治倶楽部の事務所かつ関西大学の学生が活動する拠点です。 任意団体の佐治倶楽部を立ち上げ以前に関西大学の学生を中心として改修をした空き家です。 外見は町並みと連続感がありますが、内部は木材をふんだんに使った改修を意識しており、約4mあるバーカウ

  • サジイチの開催/2022年6月26日

    毎月第4日曜日は佐治のまちが楽しい。 6/26[日] サジイチ開催! 10時00分~15時00分宿場町・佐治のまちに、「楽しいこと」「地域のこと」いろおなことが集結します。丹波の魅力の一つである「人との繋がり」が生まれる場所。 ふらりとまちを歩き、お店の人や地域の人、お客さんとお話しが弾む不思議な空気感をお楽しみ下さい。 では今月の催しのご紹介!!